top of page
ヨツメンさん
@yotsumenkikanin
TOYOTA / CELICA / SS-Ⅱ bolt-on turbo仕様
☆Vtuber ホロライブ所属 宝鐘マリン
*この痛車にするまでのストーリーを教えて下さい!
実家がサブカルチャーに明るい家庭で、実は私が高校生の頃、両親が軽い痛車にしてそれを乗っていまして…w そこから痛車という文化を知り、他の方々の色々な痛車を見ていくうちに自分も自然と「やってみたい」と思うようになっていました。 やるなら先ずはクルマ作りから!と色々およそ6年紆余曲折ありましたが、結果なんとか自分の中で貼るに納得出来る現在のこの仕様になりました。 …おそらく、暫くはこのままですがここからそのうちホイール等少し変わるかもしれません笑 デザインにあたっては、まず絵師先生は統一させて頂きたかったので、貼ると決めた後、SNSでずっとイラストレーター様を探しにさがして、この人だ!と思ったのが現在私の車に使用させて頂いている「朱狗」先生です。 先生のイラストは雰囲気や色使いがとても美しく、これを崩さない様にバイナルデザインも組まなくてはと思い、当初は自分でやろうとしましたが中々難しく、さりとていきなり初めましてのデザイナーさんにお願いするのは打ち合わせやその辺の面でちょっと…と思っていましたので、昔からの知り合いの方で、更に創られるデザインも私の好みにも近いと思い、その方に思い切って依頼しました。 その方が今回デザインをしてくださった「EMA」さんです。 EMAさんも痛車は初めてだったそうで、お互いに初めて同士というのもあり、デザインを作り上げるのはなかなか難産でしたが楽しかったです笑 そして、施行の際も独特の車体形状上トラブル続きでしたが、ART BOMBの木村様が施行途中でも都度都度私の要望を聞いて下さり、結果自分の想像以上のモノが出来上がりました。 そして、写真撮影も自分が痛車化するゴーサインをきるきっかけになってくれただーやま君が、仕事終わりで疲れているであろうに機材一色を用意してくれて最高の写真を撮影してくれました。 本当に携わって下さった皆様方には大変感謝しております。

痛車なのに痛くない、スポーツコンパクトのカスタマイズとして「バイナルグラフィック」として西海岸で流行ったのをきっかけに今のスタイルがあります。


*ここを見てほしい!ここが満足している!などお車のチャームポイントを教えて下さい!
見て頂きたいポイントは、車体の流れを邪魔しず引き立てるようなバイナルデザインと、使用させて頂いたマリン船長のイラストはイラストレーター様のそのままの色味となっておりますので、そこの美しさ・凛々しさを感じて頂ければと思います。
 
*痛車にしてよかったことを教えて下さい!漠然としたものではありましたが、ずっと昔から夢のようなものでしたので、出来たというそれだけでかなり良かったと感じております。 後、あえて言わせて頂くのであれば、ドライブ中カーブミラーや建物のガラスに愛車が映った時の思わずニヤけてしまう事でしょうか…笑
 
*最後に読者に一言お願いいたします!
私は明確に「こうしたい!」という目標のようなものがございましたので車をつくり施行という流れをとらせて頂きましたが、元来痛車というのは「推し」への愛が1番大事だと自分は思っております。 昨今、クリアステッカーを使用したステルス仕様やボディ1面のみ(リアガラスのみ等)等々、痛車もかなり多様化してきており、色々な痛車が有ります。 ガラス面へのクリアステッカー施行は車内からも綺麗にキャラクターを見ることが出来ます。 フェンダーやリアガラスのみの1面施行はその車の持つスタイルを崩すこと無く推しを応援する事が出来ます。 「カスタムしていないから…」「大きく貼るのは…」という方々もで貼りたいという気持ちが少しでも有るのでしたら、是非身近な痛車乗りの方や近所の痛車施行店様へ相談だけでもしてみて下さい。 良いきっかけが得られるかもしれませんよ。
Homeに戻るよ!
bottom of page