【絵師さん/イラストレーターさんご紹介コーナー】

【イチオシイラスト】
holoXの集合絵
①自己紹介をお願いします!(活動名、活動地域、活動歴、アピールポイントなど)
はじめまして!フリーランスのイラストレーターをしております、九重かぼす(ここのえ かぼす)と申します。
空気感や色彩にこだわり、キャラクターがより魅力的に輝いて見えるようにイラストを描くことが得意です。
企業Vtuberや配信者関連のお仕事が割合としては多いですが、書籍の仕事やお寺様の擬人化プロジェクトのキャラクターデザイン、京都芸術大学の非常勤講師などイラスト関係で幅広くお仕事させていただいております。
②あなたがイラストレーターになったキッカケを教えて下さい。
ラノベやマンガ、アニメが昔から好きで大学で絵を学ぶようになってから、絵を仕事にしたいと本格的に考えるようになりました。
③あなたが初めてイラストを描いたときの感想をお聞かせ下さい。(アニメ・ゲーム作品名、キャラクター名などあれば教えて下さい)
「神風怪盗ジャンヌ」は初めて自費で購入した漫画だったのですが、その作品の模写が初めて描いたイラストです。
デジタルイラストでは当時ハマっていた「物語シリーズ」だと思いますが、元々コピックや色鉛筆で絵を描いていたのでデジタルツールに慣れず、板タブで描けないと思い、バイトして思い切って液タブを購入してから少しずつ慣らしていきました。
追い込みタイプなので、こんな高価な買い物をしたのだから描かなきゃ、使わなきゃという思いで練習してました(笑)
④あなたがイラストレーターになって嬉しかったこと・大変だったことはありますか?
嬉しかったことは昔から憧れていたラノベの表紙・挿絵の仕事をやり遂げて、その本を書店で見たときです。小さい頃の自分に言いたいです、「あなた書籍の仕事できたんだよ」って。また、Vtuber様のイラストを担当した時に配信でご本人がとても喜んでいたり、コメント欄で褒めてくださっているコメントを見るとすごく嬉しくなりますね。
大変だったことは契約書についての勉強だったり、確定申告をしたりと学校で学ぶことがなかったことを勉強しないといけなかったことです。
⑤あなたの過去に描いたイラストでお気に入りのイラストについて教えて下さい。その理由も教えて下さい。(アニメ・ゲーム作品名、キャラクター名などあれば教えて下さい。)
「holoXの集合絵」ですね。ホロライブの6期生のholoXのメンバーの集合絵を描いた時の達成感と発表した時の反応の多さには驚きと嬉しさがあり代表作の一つとなっています。
その他には、スプラトゥーンのプロゲーマー「なえごら」様のグッズイラストも、自分の好みの要素を詰め込むことができてとても楽しく描かせていただいたので大変気に入っております。
⑥あなたがこれからやってみたいお仕事や描いてみたいジャンルなどはありますか?その理由も教えて下さい。
お酒や牛乳など企業様とコラボしてパッケージイラストなど描かせていただけたらとても嬉しいですね。
デジタルコンテンツのお仕事も楽しいですが、自分のイラストが形に残るものになった嬉しさは格別なので、書籍のお仕事や、グッズのイラストなど形に残るもののお仕事があれば積極的にお引き受けしたいなと思っております。それ以外でもご用命いただけるのであれば、できる限りご期待に答えたいと思っているので、何でも挑戦してみたいですね!
⑦最後に!美Cosを読んでくださっている読者様に一言お言葉お願いします!
このようなインタビューが初めてだったので、楽しんで読んでいただけたのであれば大変嬉しく思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!
ご興味をもっていただけましたら、Xのフォローも是非よろしくお願いいたします。
